スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
K-m FA35mm/2.0
今日は約10年ぶりに、青梅市の御岳山に登ってきました
毎年この時期、御岳神社で剣道大会があり、身内に関係者がいるので応援に・・・
やはり山の上もこの時期が一番きれいなのでしょう
観光客やら登山客(ハイカー?)で賑やかでした
改めて東京都って不思議というか、贅沢というか、奥が深いです^^
K-m FA77mm/1.8
アホかっ!ってぐらい鮮やかなツツジ
思わず足を止めて撮らずにはいられなかった
・・・・・・
ちょっと前まで、写真に関していろいろな意味で焦りみたなものがあったけど
最近になって、ようやく落ち着いて向き合えるようになった気がする
なんだか上手く表現できないけど・・・
まだまだ先は長いし、徐々に上手くなれればいいじゃん とか
生まれも育ちも違うから、撮る写真(感性)も違って当たり前じゃん とか
そんな風に思うようになってきて、少し楽になった気がする今日この頃^^
K-m FA77mm/1.8
桜もチューリップも、遠くから見る方がキレイだったりする事もある
仕事も一緒かも・・・
行き詰まったら、ちょっと距離を置いて客観的に眺めてみると
案外良い方向性が見つかるかも・・・なんて思ったりする今日この頃^^
K-m FA77mm/1.8
黄色のなかに何故かひとつだけ赤
良い意味でとても目立っていました^^
・・・・・・
我が家に超いまさらビリー隊長がやってきて
もう大変・・・
私は興味ありませんがね
K-m FA77mm/1.8
今日は自転車に乗ってチューリップ畑を観に行ってきました
さすがに時期は過ぎてしまったようでしたが
植えた時期によるのでしょうか?、一部まだ花が落ちていない場所もあって
散歩がてら観てまわって、何枚か写真を撮ってきました
最盛期がちょうど桜の時期と重なるので、その頃はだいぶ混雑するらしく
人混みが嫌いなので敬遠していたのですが、来シーズンは桜の頃にまた行ってみようかな
K-m FA77mm/1.8
郵送でも良かったのですが、散歩がてら定額給付金の申請書を市役所に出してきた。
さすがに案内が届いてから、しばらく経っていたので、人はまばら。
帰り道少し寄り道して、きれいな緑のもみじを撮った。
風が強いせいで、まともな写真はこれだけだった(涙)
K-m FA43mm/1.9
例年この時期、早くスタッドレスタイヤを脱がねばと考えるが
結局GW前にあわてて脱ぐことが多い
ひどい時は夏休み前にやっと履き替えなんてことも・・・
今年はいつやろうかなぁ^^
MZ-3 FA31mm/1.8 Kodak PORTRA160NC
今日は久しぶりに、な~んにもしない一日でした
ゴロゴロしながら、いつの間にか寝て、お腹空いてちょっと食べて
最高に体に悪そうな一日
でも、たまにはそんな日があってもイイのだ^^
LEITZ minolta CL M-ROKKOR 40mm/2.0 AGFA ULTORA 100
カイシャの決算処理がほぼ終わってホッとしています
あとは会計士にほぼお任せかなと
・・・・・・
夕方はまだまだ影が長くのびますが、日中はだいぶ陽が高くなってきましたね
一年を通して一番過しやすい季節がもうすぐです
でも油断してると急に寒さが戻って体調を崩しがち
気をつけましょうね
・・・・・・
横田基地の滑走路末端沿いのみち
誘導灯が点滅している時はトップガンごっこができます^^
| LEITZ minolta CL | 23:59 │Comments2 | Trackback-│編集│▲
Author:chicodog
基本PENTAX好きです
デジタルとフイルムを気の向くまま撮りたい時に撮りたい方を使ってゆっくりマイペースで更新していきます